若狭のさばは古くから有名で、さばのへしこ、熟れさばなど伝統食文化が残っている若狭小浜西小川です。せと屋でも、へしこや熟れさばを作っており、時折ですが、お食事の一品となることもあります。浜焼きさばや空弁の焼き鯖寿司などが有名となって久しいところですが、地物はほとんど獲れなくなり、輸入物がほとんどといったところです。写真は、先週、久々に良型のさばが釣れ(ごまさばですが)、脂ののり具合も上々、天気のいい日はまだ釣れる予感を感じさせる釣果でした。
 
	
|     自然豊かな海の上で、のんびりと釣り糸を垂らし、時間の過ぎゆくのも忘れるほど、釣りを楽しんでください。 | 
|     その日に市場で仕入れた新鮮な魚介類を中心とした手作り料理が民宿せと屋のこだわりのひとつです。 | 

|  2025年秋分の日、若狭湾小浜市西小せと戸丸、久々の釣果情報です!♪ 今年の夏の暑さは始まりも早く、9月になっても、さすがに35℃を超えるような酷暑日はなくなり.... | 
|  2025年6月_今年も「せと丸」メンテナンス完了です 毎年、この時期に一年に一度の掃除とメンテナンスを実施しています。昨年の海の状況が良かったの.... | 
|  20250607_若狭湾小浜市西小川せと丸のひさびさ釣果情報 5月は土日になるたび、天候に恵まれず。6月最初の土曜日、ようやく好天に恵まれ、.... | 
|  久々!2024秋の釣果情報 釣れないといって出航いたしましたが、本日は、写真のように大きなマアジをはじめ、ヒラマサやレ.... | 
|  2024せと丸のメンテナンスも完了 今年も、いつも通りメンテナンス完了。毎年のことながら、上架、洗浄、船底の塗装は重労働ですが.... |