令和4年1月16日に、冬の波浪から養殖生簀を守るために、日々のチェックとして生け簀の修繕をしていたところ、プカプカ浮いている謎の石”軽石”を発見!令和3年8月に発生した海底火山噴火に由来するとみられる軽石が沖縄周辺をはじめ、本州太平洋側に押し寄せたニュースも記憶に新しいところですが、それから5か月後の1月に、ここ若狭湾小浜市西小川にも対馬暖流で運ばれてきたのかもしれません。海の繋がりが感じられる出来事でした。
- せと屋
- 民宿せと屋からのお知らせ
瀬戸屋へようこそ
自然豊かな海の上で、のんびりと釣り糸を垂らし、時間の過ぎゆくのも忘れるほど、釣りを楽しんでください。 |
その日に市場で仕入れた新鮮な魚介類を中心とした手作り料理が民宿せと屋のこだわりのひとつです。 |
福井県若狭小浜の釣り情報
2025年秋分の日、若狭湾小浜市西小せと戸丸、久々の釣果情報です!♪
今年の夏の暑さは始まりも早く、9月になっても、さすがに35℃を超えるような酷暑日はなくなり.... |
2025年6月_今年も「せと丸」メンテナンス完了です
毎年、この時期に一年に一度の掃除とメンテナンスを実施しています。昨年の海の状況が良かったの.... |
20250607_若狭湾小浜市西小川せと丸のひさびさ釣果情報
5月は土日になるたび、天候に恵まれず。6月最初の土曜日、ようやく好天に恵まれ、.... |
久々!2024秋の釣果情報
釣れないといって出航いたしましたが、本日は、写真のように大きなマアジをはじめ、ヒラマサやレ.... |
2024せと丸のメンテナンスも完了
今年も、いつも通りメンテナンス完了。毎年のことながら、上架、洗浄、船底の塗装は重労働ですが.... |
カテゴリーアーカイブ: 民宿せと屋からのお知らせ
若狭湾福井県小浜市西小川で育んだ寒ブリを食べてみませんか♪
ご家族でゆっくりお食事と秋のドライブに若狭小浜西小川へ
秋の若狭湾福井県小浜市西小川に遊びに来てみませんか。
2021夏休みの思い出づくりに若狭湾小浜市西小川へ来てみませんか?
”福井県小浜市若狭湾・レンタルボート”「民宿せと屋」の手漕ぎボートご利用について
若狭湾の入り江の一つ、福井県小浜市西小川。波の穏やかなまるで自然の釣り堀のような知る人ぞ知る隠れスポットです。キス、メバル、カサゴ、時にはハマチ、マダイ、ヒラメ等にも運と腕次第で出会えます。秋のアオリイカ釣りもおすすめ!タコ釣りは禁止です(漁業権魚種のため、ご留意ください)。ご利用は事前にご予約をお願いいたします。また、くれぐれもライフジャケットの着用や沖に漕ぎ出さないなど、海のルールを守って安全に遊んでいただきますようお願いします。事故がおきないよう、お気を付けください。なお、区内ではマスクの着用もお願いいたします。
民宿瀬戸屋 TEL:0770-52-2806
ボートご利用料金:3,500円/日
【ボートのご利用順序概略】
1.電話でご予約
2.瀬戸屋で受付(受付時、料金3,500円をお支払い願います)
3.オール受取後(ボートに準備の場合有)、ボート置き場へ移動
4.安全にお遊びください。
5.帰港後、オールを宿までお持ちください。
6.海のルールをお守りください(参考:http://info.pref.fukui.jp/suisan/rlmn/umi/)
暑気払い!日々の喧噪を離れて若狭湾・福井県小浜市西小川へ来てみませんか?
凪の若狭湾_小浜市西小川です
若狭小浜西小川のとっても美味しい”コウイカ”はいかが?
瀬戸屋では磯場でかご漁も行っております。季節ごとに籠に入る魚介類は替わり、今の時期はコウイカがねらい目。コウイカは甲を持ったイカで、すしネタや天ぷらネタとしても非常に重宝されているようです。甘くて身に厚みがあるので食べ応えも抜群です。季節限定のようなもので、タイミング次第で瀬戸屋のお刺身でもご提供しています。












